home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 10 / FM Towns Free Software Collection 10.iso / ms_dos / data / wtmr / wtmrf105.doc < prev    next >
Text File  |  1995-02-14  |  25KB  |  548 lines

  1. *==========================================================================*
  2.    ◎◎NetWwork 専用  WTERMマクロ
  3.  
  4.             WTMR*.MAC v10.5   使用説明書
  5.  
  6.                               1995.2  鵞湖
  7. *==========================================================================*
  8.  
  9.  
  10.   本ソフトは,◎◎NetWork 専用のマクロです。それ以外のネットでは使うことは
  11.   できません。
  12.  
  13.   WTERMの環境設定については,必ずWTERM自体のドキュメントを参照しながら,当
  14.   ツール付属の「SET_WT.DOC」に書かれている必要な設定を行って下さい。既にWT
  15.   ERMをお使いの場合でも,当ツールにかかわる重要な設定があります。今までWTM
  16.   R(当ツール)を使ったことがある方を除いて,必ず「SET_WT.DOC 」をご覧下さ
  17.   い。本ドキュメントは,それを前提として記述されています。うまく通信できな
  18.   い場合など,設定が間違っていることがあります。しつこいようですが,必ず確
  19.   認をお願いします。
  20.  
  21.   本ドキュメントでは,既に◎◎NetWork の会員として入会済の皆さんを対象とし
  22.   ています。まだ入会されていない方は,「WTMR_E.DOC」をご覧下さい。WTERM の
  23.   設定についても,「SET_WT.DOC」とはやや異なっています。必要なことは「WTMR_
  24.   E.DOC」に記述してありますので,そちらをご覧になって,まず◎◎NetWorkに入
  25.   会し,ビギナー会員になってから,当ドキュメントをご覧下さい(入会手続きが
  26.   終了すれば,即座にビギナー会員となります)。ビギナー会員として最初にアク
  27.  セスする時には,MAR.PADファイル内の指定にご注意ください(後述します)。
  28.  
  29.  
  30.  ☆目次☆
  31.  
  32.  【セット内容】
  33.   【マクロファイルの設置】
  34.  【会議室発言とメール発言】
  35.     (1)ファイルの設置ディレクトリ
  36.     (2)作成するファイルの名称
  37.     (3)作成するファイルの中身の書きかた
  38.   【行動指定ファイル「MAR.PAD」の設置】
  39.     (1)ファイル冒頭一行目の記述
  40.     (2)二行目以降の記述のうち,「/」を使った指定の記述
  41.     (3)行動指定の最後の「/」を用いない特別な指定
  42.  【ビギナー会員として初アクセスの時】
  43.   【発言済ファイル等の移動】
  44.   【「SEL」または「PAS」指定がある場合のメニュー表示】
  45.  【チャットについて】
  46.  【ログの記録】
  47.  【その他,ユーザー設定等に関して】
  48.  【免責,著作権等】
  49.   【謝辞】
  50.  
  51.  
  52.  ☆本文☆
  53.  
  54.  【セット内容】
  55.  
  56.       WTMR_E.MAC         新規入会用マクロ(新規入会時必須)
  57.       WTMR_E.DOC         WTMR_E.MAC用説明書
  58.       ENTER.PAD          WTMR_E.MAC用指定ファイル(サンプル/新規入会時必須)
  59.       ENTER.LOG          新規入会参考ログ記録ファイル
  60.  
  61.    WTMR.MAC           本体マクロ(必須)
  62.       WTMR_001.MAC       本体附属マクロ(必須)
  63.       MAR.PAD            WTMR.MAC他用指定ファイル(サンプル/必須)
  64.  
  65.       WTMR_B.MAC         ビギナー会員用マクロ
  66.       WTMR_R.MAC         レギュラー会員用マクロ
  67.  
  68.       WTMRF105.DOC       WTMR.MAC他用説明書(当ファイル)
  69.    WTMRF105.GGG       概要ファイル
  70.  
  71.       SET_WT.DOC         WTERM環境設定ファイル
  72.  
  73.       MAP.TXT            ◎◎NetWorkの会議室構成
  74.       MARUMARU.ID        ◎◎NetWorkの会員ID(95年2月13日現在)
  75.       MARUMARU.DOC       ◎◎NetWorkの簡易説明書(シスオペK@@L氏作)
  76.  
  77.  
  78.   【マクロファイルの設置】
  79.  
  80.   当ツールには,以下の5つのマクロファイルが存在しています。
  81.  
  82.    WTMR.MAC           本体(入会後全員必須)
  83.       WTMR_001.MAC       本体附属マクロ(入会後全員必須)
  84.       WTMR_E.MAC         新規入会用マクロ(新規入会時のみ必須)
  85.       WTMR_B.MAC         ビギナー会員用マクロ(ビギナー会員のみ)
  86.       WTMR_R.MAC         レギュラー会員用マクロ(レギュラー会員のみ)
  87.  
  88.   これらのファイルのうち,新規入会用マクロは,既に入会した会員の皆さんには
  89.   不要ですので,削除しても構いません(このドキュメントをお読みの会員は,既
  90.   に入会していることを前提としていますので,皆さん必要ないことになりますね)。
  91.   また,レギュラー会員の場合には,ビギナー会員用マクロは必要ありませんし,
  92.   レギュラーより上の会員の場合(プリーザント会員以上)には,レギュラー会員
  93.   用マクロも必要ありません。ご自分の会員レヴェルに合わせて,必要とされるマ
  94.   クロファイルを,全てマクロを置くディレクトリ(WTERM の設定で行っているは
  95.   ずです)に設置してください。それ以外の場所にあっても,マクロと認識されま
  96.   せんので,ご注意下さい。ですから,少なくとも,「WTMR.MAC」と「WTMR_001.M
  97.   AC」の二つのファイルは,必ずマクロを設置するディレクトリに置かれることに
  98.   なります。なお,それぞれのファイルのバージョンは,必ず同じものをお使い下
  99.   さい。バージョン情報は,それぞれのファイル冒頭に記してあります。
  100.  
  101.  
  102.  【会議室発言とメール発言】
  103.  
  104.   当ツールは,徳島にホストを持つ草の根ネットである◎◎NetWork に,自動的に
  105.   アクセスし,指定したファイルをアップしたりダウンしたり,あるいは,ネット
  106.   に固有のコマンドを事前に指定しておけば,その通りに発行して行動することが
  107.   できる,オートパイロットです。そもそも,◎◎NetWork がいかなる草の根ネッ
  108.   トであるかについては,同梱している「MARUMARU.DOC」をご覧下さい。これは,
  109.   シスオペであるK@@Lさんが作成された文章で,これで大まかなところが分かって
  110.   いただけるかと思います。とてもアットホームな,楽しいネットです。TOWNS と
  111.   MOPTERM を使って,マクロで運営されている,割合珍しいネットですので,一度
  112.   はアクセスしてみて下さいね♪  TOWNSユーザーが多いのも特徴です。
  113.  
  114.  
  115.   さて,最初に会議室とメールの自動書き込み(送信)についての説明を行います。
  116.   自動運転するといっても,事前にファイルを作成しておかないと,もちろん送信
  117.   はできません。
  118.  
  119.  
  120.     (1)ファイルの設置ディレクトリ
  121.  
  122.    まずは,会議室発言,あるいは,メール発言用に事前に作成したファイルの置
  123.  き場所(ディレクトリ)です。
  124.   いずれのファイルも,テキストアップ用のディレクトリに置きます。そうすれ
  125.  ば,マクロが自動的に送信してくれます。これ以外のディレクトリにあっても,
  126.  送信されませんので,ご注意下さい。
  127.  
  128.  
  129.     (2)作成するファイルの名称
  130.  
  131.   次に,作成するファイルの名称です。これが重要です。
  132.    メールの場合には,ID番号に,拡張子をつけます。拡張子は必ず「RES」にしま
  133.  す。例えば次のようになります。これ以外の名称では送信されません。
  134.  
  135.     MAR00001.RES  SYSOPのK@@Lさん宛
  136.    MAR02166.RES    鵞湖(私)宛
  137.  
  138.    会議室発言ファイルは,会議室番号,次に「_」(アンダースコアー),その次
  139.   にレスポンス先番号,そして拡張子を「RES」とします。これ以外の名称では,送
  140.  信されません。
  141.   なお,発言がレスポンスではなく,オリジナルな発言の場合には,レスポンス
  142.  番号の代わりに「W」とします。
  143.    例えば次のようになります。
  144.  
  145.     4_42.RES    4番会議室の42番発言へのレスポンス発言
  146.     5_W.RES     5番会議室へのオリジナル発言
  147.  
  148.    また,レス先番号には次のように,数字の前に「0」が付いていても問題ありま
  149.  せんが,会議室番号に「0」をつけますと(エラーにはなりませんが)一々会議室
  150.  を移動するコマンドを発行するために,少々時間がかかる場合があります。
  151.  
  152.     03_056.RES   3番会議室の56番発言へのレスポンス(好ましくない)
  153.     3_056.RES    3番会議室の56番発言へのレスポンス(好ましい)
  154.     16_001.RES   16番会議室の1番発言へのレスポンス(好ましい)
  155.     16_1.RES    16番会議室の1番発言へのレスポンス(好ましい)
  156.  
  157.  
  158.     (3)作成するファイルの中身の書きかた
  159.  
  160.    次にメールと会議室発言ファイルの中身の書きかたです。
  161.   書きかたが決まっているのは,最初の1 行だけで,しかもそこにタイトルを記
  162.  入する,ということだけです。
  163.  
  164.    タイトルの前には特別な記号は必要ありません。記述されたまま,タイトルと
  165.  して送信します。タイトルの長さは30バイトまでで,それ以上の場合には自動的
  166.  にカットされて送信されます。レスポンス発言の場合には,改行のみでも構いま
  167.  せん(ホストでレスポンス先のタイトルを引用して登録してくれます)。ただし,
  168.  その改行を忘れると,発言内容の一行目を代わりにタイトルとして送信してしま
  169.  い,発言の一行目はカットされてしまいます。ご注意下さい。
  170.  
  171.     同じ会議室に連続して書き込みをしたい場合には,オリジナル発言ファイルに
  172.   追加して,次のように書き込みます。
  173.    まず,行頭に「/E」を書き込んで改行します。空白等を入れてはいけません。次
  174.  に,タイトルを書きます。この場合も上と同様に30バイト以内にして下さい。そ
  175.  の次の行から発言内容を記述します。その発言内容の最後には,「/E」をつけて
  176.  も付けなくても構いません。但し,更にもう一つ発言したい場合(三つ以上の時)
  177.   には,各発言の最後に「/E」をつけて,同様に記述していって下さい。これでフ
  178.  ァイルに記述した全ての発言を送信することができます。
  179.     メールを,同一の人に宛てて複数送信する場合も,上と同様です。
  180.  
  181.   なお,作成するファイルは,一行の長さが必ず80バイト以内に収まるように,
  182.  適当な位置で改行して下さい。そうしないと,文字化けが発生します。個人的に
  183.  は,当ファイルと同様にして,74バイトの次に改行があると美しいと思っていま
  184.  す(が,これは全く個人的な感想です)。 (^^;
  185.  
  186.  
  187.   【行動指定ファイル「MAR.PAD」の設置】
  188.  
  189.    本パイロットは,アクセス前に各自作成しておいた行動指定ファイルに従って
  190.   作動するようになっています。この指定ファイルが指定のディレクトリに存在し
  191.   ていないときには,自動的に未読処理をしてから,メニューが表示されて,その
  192.   あとの行動を通信中に選択するようになります。
  193.  
  194.   この指定ファイルは,テキストをアップするディレクトリに設置して下さい。
  195.   これは,会議室発言や,メール発言用のファイルの設置場所と同じところです。
  196.   それ以外の場所にあっても,指定ファイルとして認識されません。
  197.  
  198.  
  199.   【行動指定ファイル「MAR.PAD」の作成】
  200.  
  201.   さて,ここから指定ファイルの作成方法です。ちょっと面倒かもしれませんが
  202.  慣れれば,簡単になります。まずはよくお読み下さい。 m(_._)m
  203.  
  204.    行動指定ファイルは「MAR.PAD」という名称で作成します。セットには書きかた
  205.   の例を記した見本を同梱していますので,それを書き換えてお使い下さい。書換
  206.  えることなく,そのままでアクセスしても,おかしな動作はしませんけど。 (^^;
  207.  
  208.  
  209.     (1)ファイル冒頭一行目の記述
  210.  
  211.    ファイル冒頭から,空白や改行を入れずに,指定していきます。
  212.    ファイルの冒頭には,あらかじめ一行伝言の内容を作成したものを書き込んで
  213.   おきます。
  214.    一行伝言は,(ハンドル名)の後ろに記述されますから,その長さとリターン
  215.   分を80バイトから減じた長さ以内にお書き下さい。それ以上でもエラーとはなり
  216.   ませんが,表示が乱れてしまいます。最長で65バイト+改行です。
  217.  
  218.    なお,一行伝言を手動(オンラインで。即ち通信中に)で入力する場合でも,
  219.  指定して下さい。リターンのみでも構いません(そのときには,何も入力せず,
  220.  通信を終了します)。これを忘れると,最初の指定を一行伝言として取り込んで
  221.  しまうので,予定の行動をすることができませんし,最悪の場合にはハングアッ
  222.  プしてしまいますので,必ず記述して下さい。
  223.  
  224.     指定した一行伝言は,書き込まれると,自動的にMAR.PADファイルから削除さ
  225.   れ,次のアクセスのときに同じ伝言が書き込まれることはありません。削除され
  226.   た部分(MAR.PADの一行目)は,改行のみの行となります。
  227.  
  228.  
  229.     (2)二行目以降の記述のうち,「/」を使った指定の記述
  230.  
  231.   次の行,2行目から,行動を指定する内容を記述します。
  232.   まずは,データのアップロードとダウンロードの指定の場合を説明します。
  233.  
  234.     アップするデータがある時は U/ライブラリ番号/アップデータ名(拡張子LZH)
  235.     ダウンするデータがある時は D/ライブラリ番号/ダウンデータ番号/ダウンデータ名
  236.  
  237.    これらの記述様式に間違いがあると,当パイロットはエラーメッセージを表示
  238.  して次の指定に行くようにしていますが,場合によっては止まってしまうことが
  239.  あります。ご注意下さい。
  240.    次は指定の例です。ここでは2つの行動しか指定していませんが,いくつでも
  241.  構いません。その指定の次の行に,後述するその後の行動を指定に従って記述し
  242.  て下さい。
  243.  
  244.     ↓ここがファイルの左端
  245.       U/2/UP.LZH               UP.LZHを,DL2にアップロードする指定
  246.       D/2/61/DOWN.LZH          DL2の61番のデータ,DOWN.LZHをダウンロードする指定
  247.  
  248.    区切りの「/」は,必ず半角でお願いします。また,記述は全て大文字で行っ
  249.   て下さい。
  250.    記述する順序はどうでも構いません。記述された順序に,指定された行動を行
  251.   います。
  252.  
  253.    アップするデータファイルの拡張子は「LZH 」に固定されています。また補足
  254.   ファイルの拡張子は「GGG」で固定です。これ以外の拡張子の場合には,送信でき
  255.  ないようになっています。ともにバイナリファイルをアップするためのディレク
  256.  トリに置いてください。発言やメールのファイルと置く場所が異なりますので,
  257.  ご注意下さい。また「GGG」ファイルがないと,送信されません。
  258.  
  259.    さらに,この補足ファイルの一行目には,必ずそのアップするファイルの題名
  260.  (例えば,WTMRF105.LZH WTERM用マクロ とか)を,26バイト以内で記述しておきま
  261.  す。これがないと,補足ファイルの最初の行を題名として送信することになりま
  262.  す。必ず,題名を記述しておいて下さい。
  263.  
  264.    ダウンしたデータは,ダウンデータを保管するディレクトリに保存されます。
  265.   名称は重ならなければどんなものでも構いません。あとでリネーム等をしてくだ
  266.   さい。もちろんデータライブラリに登録されている名称にしおけば,リネームの
  267.  手間が省けます。
  268.  
  269.  
  270.   では,その他の指定の仕方を説明します。
  271.  
  272.      データライブラリのリスト取得(各1頁)の時   L/ライブラリ番号
  273.      データライブラリ新着情報の表示         DLN/
  274.      ハンドル名の一時的変更の時          C/新ハンドル名(12バイト以内)
  275.      ボードチャット未読処理の時            R/ボードチャット部屋番号(2~11)
  276.      ボードチャットに書き込む時            W/ボードチャット部屋番号(2~11)/書き込み文
  277.      自分の発言を削除したい時         K/会議室番号/発言番号
  278.      プロフィールを表示したい時            P/ハンドル名(or ID)
  279.      その他のコマンドを使用したい時は    コマンド指定(例):コマンドの後に「/」をつける
  280.  
  281.   これらの指定の例は下記の通りです。上に説明した,アップロードやダウンロ
  282.  ードの指定と混在していても構いません。記述された順序に上から実行していき
  283.  ます。
  284.  
  285.    L/2                  ライブラリ2番のリストを1頁取得します。
  286.    DLN/                 データライブラリ新着情報の表示を行います。
  287.    C/レーニン               新ハンドル名を「レーニン」とします(レギュラー会員以上)。
  288.    R/4                  ボードチャット4番を読みます(同上)。
  289.    W/2/こんにちは!     ボードチャット2番に「こんにちは!」と書き込みます(同上)。
  290.    K/12/12              12番会議室の12番発言(自分の発言のみ)を削除します。
  291.    P/鵞湖               鵞湖のプロフィールを表示します。
  292.  
  293.   このうち,ハンドル名変更コマンドは,次のアクセスの時には元に戻っています。
  294.  元々のハンドル名を変更したい場合は,手動でアクセスして,USERコマンドで変更
  295.  することができます。
  296.  
  297.   コマンドは,その後ろに半角の「/」をつけることで,記述された順序に従って
  298.  実行されます。けれども残念ながら,ホストのもっている全てのコマンドに対応
  299.  しているわけではありません。実行後,メイン・プロンプト(「>」というヤツ)
  300.  に戻るコマンドだけです。それ以外のものは,手動で入力が必要になることがあ
  301.  ります。
  302.     例えば,下記のものは実行可能です。
  303.  
  304.    DAY/         その日の行事等の表示コマンド。
  305.      RHAN/        一時的に変更したハンドル名を元に戻すコマンド。
  306.      LOG/         直前までにアクセスした20名の会員の表示コマンド。
  307.      GRNK/        GOLD所有ランキング表示コマンド。
  308.      RRNK/        書き込み率ランキング表示コマンド。
  309.      ARNK/        アクセス回数ランキング表示コマンド。
  310.      WRNK/        発言数ランキング表示コマンド。
  311.    GOLD/         自分の所有GOLDの表示コマンド。
  312.      RATE/         自分の書き込み率の表示コマンド。
  313.      MCHK/        メール総数と未読メール数の表示コマンド。
  314.      KING/        50000GOLD獲得会員表示コマンド。
  315.      BST/         全ボードの未読処理状況表示コマンド。
  316.      規約/         規約を読みます。
  317.    郵送/         郵送規約を読みます。
  318.  
  319.   これらの指定が終わったら,マクロは,未読メールまたは未読会議室書き込み
  320.  があるかどうかを判断して,その次の行動指定を待ちます。
  321.   なお,指定ファイルの行頭に「#」がある行は,コメント行として無視されま
  322.  す。何を記述しても構いません。
  323.  
  324.   以上「/」を使用して指定した行も,一行伝言と同様に,MAR.PADから自動的に
  325.  削除されます。また,行頭に「#」があるコメント行も,削除されます。従って,
  326.   次にアクセスする時に,MAR.PADファイルの書換えを忘れても,同じ行動をする
  327.   ことはないようになっています。
  328.  
  329.  
  330.     (3)行動指定の最後の「/」を用いない特別な指定
  331.  
  332.   最後に,「/」を使用しない特別な指定です。
  333.   ここから先の指定は必ず指定の最後に行って下さい。途中にありますと,そこ
  334.  で指定は終了したものと見なされます。また指定を忘れてもいけません。
  335.    指定の方法は四種類あります。
  336.  
  337.  ・「SEL」の場合
  338.  
  339.    この場合には,未読処理を行った上で,下に紹介するようにメニューを表示し
  340.  て,その中から行動を選んでもらうようになります。メニュー内容については,
  341.  下記をご覧下さい。
  342.  
  343.  ・「OFF」の場合
  344.  
  345.    未読処理が終わったら,すぐにログアウト処理を開始します。一行伝言は手動
  346.   で入力して下さい。入力後の登録確認は自動的に行いますので,リターンの入力
  347.   は不要ですが,間違えて入力しても取り消すことはできません。どうしても取り
  348.   消したい場合には,登録確認のリターンが自動的に行われるまでの短い間に,エ
  349.   スケープキーを押して当パイロットを終了させて下さい。
  350.  
  351.  ・「BYE」の場合
  352.  
  353.    未読処理が終わったら,すぐログアウト処理を開始するのは上の場合と同じで
  354.   すが,この場合には,そのあと,指定ファイル内に記述しておいた内容を自動的
  355.   に書き込みます。これを指定しておけば,完全なオートとなります。内容を取り
  356.   消したい場合も,上の場合と同様です。
  357.  
  358.  ・「PAS」の場合
  359.  
  360.   未読処理を行わずに,メニューセレクターを表示します。未読量があまりに多
  361.  い場合,セレクター内の「自由行動をする」を選んで,未読処理を一つづつ行う
  362.  こともできます。
  363.  
  364.    これらのうち,どれかの指定を必ず行って下さい。どれかの指定がない場合に
  365.  は,エラーとなって,マクロは停止してしまいます。ご注意下さい。
  366.   これらのどれかが指定された場合には,その次の行以下を無視します。ですか
  367.  ら,それ以下の行に何を記述しておいても構いません(が,ファイルに無駄な部
  368.   分がありますと,その分だけ処理に時間がかかります)。
  369.  
  370.   これらの,「/」を使用しない特別な指定は,MAR.PADからは削除されません。
  371.  また,これら以降に記述されている部分は,どんな記述もそのまま保存されます。
  372.  
  373.  
  374.    指定は以上で終わりです。
  375.     なお,同梱されているMAR.PADには,指定の例とともに,簡単な説明部分があり
  376.   ます。例の部分は,書き換えてご使用ください。また,説明部分は,ファイルか
  377.   ら削除しますと,処理が若干速くなります。
  378.  
  379.  
  380.  【ビギナー会員として初アクセスの時】
  381.  
  382.   WTMR_E.DOCにも書きましたが,ビギナー会員となって初めて◎◎NetWork にアク
  383.   セスすると,全部で600 ほどの未読発言があるようになっています。上に記述し
  384.   た,「PAS」以外の設定にしていると,最初のアクセスの時に,この600の発言を
  385.   全て未読処理させられてしまいます。そこで,最初のうちは,「PAS 」設定にし
  386.   て,メニューを開いて,そこから未読処理を行うようにして下さい。未読処理の
  387.   ためには,プロンプトから,各会議室番号(半角数字)を入力して,その会議室
  388.   に入ったら,「/N」と入力します。そうすると,その会議室のみの未読を処理し
  389.   ます。その上で,時間が許せば,別の会議室の未読を処理して下さい。
  390.  
  391.   また(あんまりお勧めできませんが),未読ポインターを動かしてしまう,とい
  392.   う方法もあります。メニューの中に,未読ポインターを動かすメニューがありま
  393.   すから,指示に従って,未読ポインターを移動してしまえば,「PAS 」設定以外
  394.   でも,そんなに時間はかからなります。
  395.  
  396.   なお,「/N」で未読を処理するのは,レギュラー会員までで,プリーザント会員
  397.   以上になくと,「/ALL(または,/A)」コマンドが使用できるようになります。
  398.   これですと,一々会議室に入らなくても,全ての会議室の未読を,いっぺんに処
  399.   理できるようになります。
  400.  
  401.  
  402.   【発言済ファイル等の移動】
  403.  
  404.    会議室への発言のファイルは,書き込みが済んだら,テキストアップ用ディレ
  405.  クトリの下の,「\DONE 」ディレクトリに移動します。メール用のファイルも同
  406.  様です。アップロードしたファイル,及びその概要ファイル(補足説明ファイル)
  407.   は,データアップ用ディレクトリの下の,「\DONE 」ディレクトリに移動します。
  408.  同じ名前のファイルがある場合には,その最後に付け加えていきます(また,い
  409.  ずれも,「\DONE」ディレクトリがない場合には,自動的に作成します。
  410.  
  411.    但し,この機能を使用する場合には,上の他に,外部のツールとして「NAMV.E
  412.   XE」が必要になります。これを,必ずWTERM 本体と同じディレクトリに置いてお
  413.  きます。そうでない場合には,ファイルはそのまま残されます。ですから必須で
  414.  はありませんが,次のアクセスまでに削除しないと,会議室発言とメール発言の
  415.  二種類のファイルは,自動的に送信されてしまいます。
  416.  
  417.     * NAMV.EXEについて
  418.  
  419.    「NAMV.EXE」は,「N_AUTO」という,WTERM用,NIFTY専用オートマクロの動作
  420.  を早めるために開発された,T.Nakamuraさん作のフリーソフトです。今回の版に
  421.  は同梱しておりません。別途入手をお願いいたします。ちなみに「N_AUTO」は,
  422.  T.KOHASHIさん,新井潔さん作です。とても便利なソフトなので,NIFTYにアクセ
  423.  スされる場合には,これをお使いになることをお勧めします。入手先は,NIFTY
  424.   の,FGALWT等のライブラリーを覗いてみて下さい。 (^^;
  425.  
  426.  
  427.   【「SEL」または「PAS」指定がある場合のメニュー表示】
  428.  
  429.    指定ファイルに指定された行動を終わると,自動的に未読処理を行い,「SEL」
  430.  あるいは「PAS」が指定されている場合には(つまり,「OFF」や「BYE」を設定し
  431.  ていなければ),メニューが表示されます。
  432.   そこから選択して,以下のようなことができます。これらがどういう行動をする
  433.   のかについては,同梱のMARUMARU.DOCやMAP.TXTをご覧下さい。
  434.  
  435.     ・ボードチャット
  436.     ・GAME
  437.     ・データライブラリ
  438.    ・アクセス会員一覧表示
  439.    ・今日は何の日?
  440.    ・50000GOLD獲得者表示
  441.    ・各種ランキング表示
  442.    ・一行伝言に決まった文章を入れてログアウトする
  443.     ・一行伝言に指定した内容を確認する
  444.    ・自由行動
  445.    ・シスオペとチャットをする
  446.    ・未読ポインターの移動をする
  447.  
  448.    更にその他にも,規約やマップ(どんな会議室とボードが存在しているかの一
  449.  覧表)を表示させたりすることができます。ただし,これらの場合には,途中で
  450.  中止するかどうかの確認が入ることがありますので,中止したいときには「E」,
  451.  続けたいときには,リターンを押して下さい(自動化していません)。メインプ
  452.  ロンプトに戻ると,メニューを再び表示します。
  453.  
  454.  ただし,このうち,メニューによっては,会員制限があるものがあります。制限
  455.  にかかるメニューは表示しないようになっています。
  456.  
  457.  
  458.  【チャットについて】
  459.  
  460.   ◎◎NetWorkには,チャット機能があります。けれども,◎◎NetWorkの電話回線
  461.   が一本しかないため,チャットは,シスオペと二人で行うことになります(回線
  462.   を増やしたいなぁ)。チャットは,ユーザーが呼びかけて行うことができるほか
  463.   (もちろん,シスオペ不在の時は無理です),シスオペK@@Lさんがユーザーに向
  464.   けて呼びかけることがあります。 (^^; オドロカナイデネ
  465.  
  466.   当ツールは,そのよびかけのメッセージを読み取って,自動的にチャットに入る
  467.   コマンドを送信し,チャットモードに入ります。ウィンドウが開かれますので,
  468.   そこに記述して下さい。リターンすると送信されます。
  469.  
  470.  なおチャットに入るタイミングは,ホストからのメッセージを受け取ってからや
  471.   や遅れることがありますが,これは仕様ですので,そのまま待って下さい。
  472.  
  473.   完全に自動運転を行っている場合には,自動運転である旨をK@@Lさんに送信して,
  474.   チャットを抜けるようにできています。安心して自動運転して下さい♪
  475.  
  476.  
  477.  【ログの記録】
  478.  
  479.   当マクロで行った行動は,全てログファイル(「MAR*****.LOG」)として,ロ
  480.  グファイル格納ディレクトリに記録されます。途中で停止してしまった場合でも,
  481.  特別な停止措置をとらない場合には,回線切断までを記録します。
  482.  
  483.  
  484.    以上でマクロの説明を終わります。
  485.    指定等が少々面倒ですが,手動で通信を行うよりも便利だと思います。使用され
  486.  た感想等戴けますと,幸いです。 m(_._)m ハハ~
  487.  
  488.  
  489.  【その他,ユーザー設定等に関して】
  490.  
  491.    当ネットでは,NAPLPS画像をリアルタイムに表示することができます。但し当
  492.   ツールと一般的なWTERM環境では鑑賞することができませんので,強制的に「NAP
  493.   OFF」を発行するようにしています。
  494.  
  495.   また,「ESC OFF」も強制的に発行しています。これは,ログファイルにエスケ
  496.   ープコードが挿入されるのを防ぐためです。
  497.   もう一つ,送受信の設定では,Flying-Xmodem にして下さい。それ以外のもの
  498.  ですと,うまく送受信できません。入会すると最初からそういう設定になってい
  499.  るので,USERコマンド等で変更する必要はないと思います。
  500.  
  501.  
  502.  【免責,著作権等】
  503.  
  504.   本ツールで生じた障害は,使用されたご本人が責任を負ってください。もちろん
  505.  マクロですから,大した障害は引き起こすことができませんが(笑)。
  506.    なお,不具合の報告等,鵞湖までお願いします。 m(_._)m  できるだけすみや
  507.  かに対処する決意です。
  508.  
  509.     なお,マクロ内の記述のコメント部分には,私(鵞湖)のディレクトリ設定等
  510.   を反映させた記述があります。これは皆さんの設定とは異なっているはずです。
  511.   けれども,それは開発のためのもので,動作には全く影響がありません。コメン
  512.   ト部分を書き換えるのは構いませんが,コメント部分以外を書き換えると,動作
  513.   に影響が出てきますので,十分ご注意下さい。
  514.  
  515.   本ツールの著作権は,鵞湖にあります。ただし,自由に改作して下さって構いま
  516.  せん。むしろ私としては,もっと優れたアイディアを,ぜひお聞きしたいと思って
  517.  います。 m(_._)m
  518.   本ツールは,◎◎NetWork でしか使用できませんので,配付等は全く自由ですが,
  519.  そんな奇特な方はいないでしょうね。 (^^;; アセアセ
  520.  
  521.  
  522.  
  523.   【謝辞】
  524.  
  525.    謝辞を述べるほどの立派なソフトではありません。けれどもどうしてもこの場
  526.   を借りてお礼だけはしておかなくてはなりません。そうでなくては気が済みませ
  527.   ん。
  528.  
  529.        WTREM 作者    H.INOUEさん & TOMTOMさん
  530.         NAMV作者       T.Nakamuraさん
  531.  
  532.       ◎◎NetWork
  533.                SYSOP   K@@Lさん
  534.              SUBSYS   ORIONさん
  535.                ADMI   トチローさん
  536.       19番会議室室長   YAMAMOTOさん
  537.              EXE会員   HISAさん
  538.              EXE会員   たんさん
  539.  
  540.    当ネット会員の皆さんのアクティヴな書き込みを簡単に読みたい,というのが
  541.   初発の動機でした。ここにお名前を掲げさせて戴いた会員以外の皆さんにもお礼
  542.   を申し上げます。 m(_._)m 
  543.  
  544.   1995.2                             鵞湖(ガコ)   NIFTY:NAA02474
  545.                                                      ◎◎NetWork:MAR02166
  546.  
  547. *==========================================================================*
  548.